台東区上野・鶯谷・浅草、荒川区、足立区、葛飾区周辺で弁護士をお探しなら

台東総合法律事務所

東京都台東区根岸1-1-26-504
代表弁護士 谷貝知紀(第二東京弁護士会所属 登録番号47275)

初回相談予約電話受付時間
9:00~20:00(土日祝含む)
営業時間
9:30~20:00
定休日
土曜日、日曜日、祝祭日(原則)

*営業時間外、土日祝の相談も対応可

  初回相談のご予約のみ土日祝でも承っております。

お気軽にお問い合わせください。

03-5246-4851

解決事例のご紹介(相続)

こちらでは実際に弁護士が担当した相続案件について事例としてご紹介いたします。

①自分亡きあとの奥様を守るための遺言書

ご相談内容

お子様がいらっしゃらないご夫婦が、ご自分たちが亡くなられたときのことを考えて、そもそも自分は遺言書を作る必要があるのか聞いてみたいとご夫婦でご相談にいらっしゃいました。

ご主人には他に2人の御兄弟がいらっしゃるとのことでした。

ご提案内容

このご夫婦のように、お子様がいらっしゃらない場合には、ご主人が遺言書を作成せずに亡くなった場合、ご主人の御兄弟も相続人となります。そうなりますと、現在の法律では、ご自宅以外めぼしい財産があまり無い場合、状況によっては奥様がご自宅に住んでいられなくなるおそれがございます。

そのため、ご主人が遺言書を残すことにより、そういった可能性を排除できますので、公正証書遺言の作成をお勧めさせていただきました。

御兄弟には遺留分は認められませんので、遺言書によって御兄弟が相続人になることをこれによって回避することが可能になります。

その後は、ご依頼者様と複数回にわたる遺言書案の作成の後、公証役場において無事、公正証書遺言の作成をすることが出来ました。

 

弁護士からのコメント

今回のご相談者様のケースはまさに遺言書を作成した方が良い典型的なケースでした。

そもそも奥様がいらっしゃるのに御兄弟が相続人になることを想像していなかった方、それによって奥様の生活が不安定になるおそれがあることをご認識されていない方、は結構いらっしゃるかもしれません。また、遺留分という言葉も中々日常的な言葉として使用しませんので、どういう制度なのか想像がつかない方もおられると思います。

自分は財産が少ないし、争いも起きないだろうと考えておられる方も、自分は遺言書を書くべきなのかも含めて、是非一度ご相談いただければと思います。

無料相談・お問合せはこちら

お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。

メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。

営業時間:9:30~20:00(予約時は時間外も対応可)
定休日:土曜日、日曜日、祝祭日(予約時は対応可)

お電話でのお問合せはこちら

03-5246-4851

インフォメーション

お問合せ・ご相談
03-5246-4851

お問合せはお電話・メールで受け付けています。
メールでのお問合せは24時間受け付けております。

受付時間/定休日
電話受付時間

9:00~20:00(土日祝も含む)

営業時間

9:30~20:00

定休日

土曜日、日曜日、祝祭日
(事前にご予約いただければ、日程調整のうえ受付時間外や土日祝のご相談も対応いたします。)

アクセス

〒110-0003
東京都台東区根岸1-1-26-504
東京メトロ日比谷線入谷駅徒歩3分
JR鶯谷駅 徒歩3分

JR上野駅 徒歩10分